2014年07月22日

「真夏日」今年最多の532地点…熱中症に注意

 関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表された22日、全国的に高気圧に覆われた影響により、各地で気温が上昇した。

 気象庁によると、最高気温が30度以上の「真夏日」となった地点は22日午後3時現在、全国927地点のうち532地点に上り、今年最多を記録した。同庁は、水分をこまめに補給したり、冷房を適切に利用したりするなどして、熱中症に注意するよう呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00050080-yom-soci


うわー
なんかもういろいろとやばい感じですわ。
・・・こういう形での紅はやめてほしい。
いろいろとやばいから・・・ね。

熱中症。
私もなんかなりかけたっけ。
数年前に。

あれはつらかった・・・
と今になっても思い出すわ。

今ではそういうのがないように水分補給はしっかりです。
・・・夏だけじゃなくて、秋とか冬、春でもね。


まあ体は大切に~
ってことですわ。



同じカテゴリー(日本)の記事
 おもしろそうなことやっているな (2014-03-18 16:03)
 どれだけなの2014年・・・・・・ (2014-02-24 10:21)
 強い冬型続く (2013-12-28 17:47)
 台風がまた来てるわ (2013-10-24 17:50)

Posted by エリシア at 18:23│コメントをする・見る(0)日本雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「真夏日」今年最多の532地点…熱中症に注意
    コメント(0)